消防用設備解説③
こんにちは!久しぶりの投稿になります。今年の夏は6月から酷暑だったのでかなり身体に堪えましたが漸く涼しくってきましたね。 まだまだ残暑が厳しいですが、新星設備は本日も元気に働いています。今後とも宜しくお願い致します。 &…
こんにちは!久しぶりの投稿になります。今年の夏は6月から酷暑だったのでかなり身体に堪えましたが漸く涼しくってきましたね。 まだまだ残暑が厳しいですが、新星設備は本日も元気に働いています。今後とも宜しくお願い致します。 &…
お取引のある某施設にて 消防訓練のお手伝いをさせて頂きました。 現地にて訓練用消火器、連結散水栓を使い、 消火器の操作手順や消火方法、 ホースを使用した操作手順、放水など、 実際に体感していただきました。 …
大阪区北区ビル火災を踏まえた今後の防火・避難対策に関する検討会の報告書が総務省消防庁より公表されました。 詳細は下記のURLよりご参照ください。 https://www.fdma.go.jp/…
泡消火設備 点検基準改正 泡消火設備の点検要領が改正されました。 泡消火設備は身近なところだと駐車場や駐輪場などに設置されております。 今回の法改正は長期計画を立てて点検基準を満たしていくことが良いのではな…
非常用自家発電機 負荷試験 ご存じの方も多いと思いますが、平成30年6月に自家発電設備の点検要領等が改正されました。 負荷試験・予防的な保全策・内部観察など点検基準を満たす方法がいくつかあります。 &nbs…
消火器 法令改正 消防法に基づいて設置されている旧規格消火器は2022年から設置できなくなりました。 旧規格消火器とは・・・ ・製造年が2011年以前のもの ・適応火災マークが【文字表示】のも…
株式会社新星設備ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページを開設することになりました。 Webから弊社のこともより広く知って頂くため、今後ともお知らせ、更新等を行っていきたいと考えており…