ブログ一覧


消防用設備解説⑦

こんにちは!

 

夏真っただ中で日々、空調服がないとこの暑さに耐えられません(笑)

 

花火やお祭り、海と色々ワクワクする季節になりました。

 

更新が不定期かつ遅れて申し訳ありません。

 

久しぶりに消防設備の解説をしていきたいと思います!!!!

 

不活性ガス消火消火設備

 

不活性ガス消火設備とは防護区画(消火対象の部屋や空間)に消火剤(ガス)を放射し、酸素濃度を下げて消火する設備です。

 

消火剤の種類は4種類あります。二酸化炭素、窒素、IG-541、IG-55とありますが、代表的かつ一番多く該当する二酸化炭素に焦点を当てていきます。

 

使用される施設としてはタワーパーキング、美術館、博物館、精密機器、電気通信機器室(サーバー室)、電気室等に設置されています。

 

何故上記の施設で設置されているかはわかりますか??

 

 

仮にスプリンクラーで消火することを想像してみてください。タワーパーキングは車両の油火災で消えにくく、美術館、博物館は展示品や収蔵品が水や消火剤で水損します。

精密機器やサーバー、電気室は水損によるショート、人体への感電と危険が沢山です。

 

とても有効な消火設備なのですが、事故が多いことでも有名です。二酸化炭素は麻酔性があり、ある一定の濃度に達すると人命への危険が伴います。                                                                

 

              

 

 

 

次回は構成器具や作動原理を紹介していきます!!

 

沢山のお問い合わせやお仕事を頂き本当に有難うございます!!!

誠心誠意対応させて頂きますのでお仕事、お問合せお待ちしております!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社新星設備. All rights Reserved.